たくさん採れたら冷凍保存が可能です。
板ずりをしガクを取り除いたら、1回分に小分けしてフリーザーバックに入れます。
空気をよく抜いて冷凍庫で保存しましょう。
スライスにしておけば、お料理の彩りに加えたい時や、汁物の仕上げに使いたい時にすぐに使えて便利です。
栽 培
草勢旺盛な品種のため、水はけのよい畑土が適します。
元肥は緩効性肥料を用い、チッソ成分量を通常オクラの2割程度(3kg/10a)が目安。
肥沃地や残肥がある場合は、元肥を省いて追肥主体とした方が樹ぼけしにくい。
開花位置が成長点から5葉以上離れているような状態は、草勢が強いので開花節まで摘葉します。
草勢が極端に強い場合はリン、カリ系葉面散布を定期的に施し、成りぐせをつけましょう。
順調に生育した場合には、追肥の開始時期は3莢収穫した頃から行います。
葉が大きいので密植すると株の生育に勝ち負けが起こりやすい。
1穴に2株立ちとして株間は10~15cm、栽植密度は1万5,000本/10aが目安です。
収穫適期
食味、食感が最もすぐれる収穫の適期は莢長12cm程度です。
花殻が落ちにくいため、若莢に残っている花殻は収穫時に除去します。
丸オクラ ヘルシエ苗
ショップページ